みんな、小杉駅を素敵なスポットに方法を教えて!


小杉駅を素敵なスポットにしませんか?
富山県立大学の学生が一度は使った、もしかしたら毎日使ってる駅である小杉駅に大改革をしてしまおうというWORK SHOPが開催されます。
というのも、このイベントを通して、学生の意見をこれから市が策定するまちづくりの計画の参考にしたいのだそうです。
市役所の大人は学生が小杉駅についてどう思ってるのか気になっていて、これを機に教えてほしいそうです。
具体的にどんなWORK SHOPなのか、実際に主催にメールをして教えてもらいました。
- 射水市内の学生が集まって意見を出し合う(富山県立大学、富山高等専門学校、富山福祉短期大学、富山情報ビジネス専門学校)
- 好き放題意見を出し合う(例:小杉駅でスマホ充電したい)
- スイーツを食べながら意見を出し合う(もしかしたらスイーツも用意するかも?)
他の学校の学生と交流する機会でもあり、スイーツも食べられる(かも?)なので、ちょうどテストも終わって暇になった学生にはぴったりなイベントかもしれませんね!
日時は2月13日木曜日、今週ですね!
参加申し込みは無く、その日に射水市役所3階 会議室305まで行けば飛び入りで参加できるそうです。
読者の皆様は小杉駅を素敵なスポットにするにはどうしたらいいと思いますか?
意見と交流とスイーツ(?)が気になる人は参加してみましょうー!
この記事へのコメント
まだコメントはありません
コメントをするには学内から接続してください。